玄関サウナ化現象💦
こんにちは、さいたま市のリフォーム会社 松屋商会です。
梅雨が明けたら、いよいよ夏本番ですね!
ところで最近、「うちの玄関、入った瞬間ムワッとしてサウナみたい…」という声をよく耳にします。
実はこれ、多くのご家庭で起こっている“玄関熱こもり問題”なんです。
今回は、夏に玄関が暑くなる原因と、それを解決する簡単&効果的なリフォーム術をご紹介します!
🔥玄関がサウナのように暑くなる理由は?
-
断熱性の低い玄関ドア
古い玄関ドアは熱をそのまま通してしまい、外の暑さがダイレクトに伝わります。 -
風が通らない構造
玄関に窓がなかったり、開け閉めできないドアだと空気がこもってしまいます。 -
西日が直撃する立地
玄関が西向きの場合、午後から夕方にかけて高温になりやすいです。
🛠玄関が涼しくなる!おすすめリフォーム術
✅1. 玄関ドアを「断熱タイプ」に交換
最近の玄関ドアは、まるで冷蔵庫の扉のように断熱構造が進化しています!
【補助金対象】になることもあるので、今がチャンス。
✅2. 採風タイプの玄関ドアに
ドアを閉めたまま風を通せる「通風ドア」なら、暑さだけでなくニオイや湿気対策にも◎
✅3. 小窓や明かり取りの追加工事
空気の流れを作るために、小窓を設置するのも手。
風の通り道をつくるだけで、体感温度が大きく変わります。
✅4. 外構で日差しをカット
玄関前にすだれやオーニングを設置するだけでも、直射日光の熱を和らげる効果があります。
💡玄関リフォームは「夏前」がベストな理由
-
工事が1日〜数日で完了するものが多い
-
夏の補助金制度が利用できる可能性あり
-
夏休み前に工事が終わるのでご家族の負担が少ない
🌿実際のお客様の声
「ドアを替えただけで、玄関の“モワッ”がなくなって驚きました!帰宅時のストレスがなくなって快適です」
(桶川市・S様)
☎️ご相談はお気軽に!
松屋商会では、現地調査&見積もり無料で行っております。
「うちもサウナ玄関かも…?」と思ったら、今がリフォームのタイミングかもしれません!