株式会社松屋商会
〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区天沼町2丁目733−3

現地調査のご依頼

お問い合わせ

メニューを開くメニューを開く

スタッフブログblog

2022/06/14

麦茶の季節

麦茶の季節 画像

梅雨が明けたら夏本番ですね。

梅雨の今から気をつけたいのは熱中症。

カンカン照りじゃないから、高気温じゃないからと

油断しがちですが、6月から熱中症の患者数は急増するんです。

体に熱がこもりやすくなってしまうこと

まだ体が暑さに慣れていないこと

あまり水分を意識していないことで

熱中症を引き起こしてしまいます。

今の時期からもこまめな水分補給で対策をしておきましょう。

暑い季節は麦茶が美味しいですよね!

そんな麦茶に関して注意点や美味しい作り方などを

紹介していきたいと思います

麦茶の基本

麦茶にはカフェインが含まれていないため

利尿作用がなく安心して沢山飲むことができます!

脱水症状を引き起こしやすい夏場は

・アイスコーヒー・紅茶・緑茶

などの、カフェインが多く含まれているのもは

脱水症状の引き金になりかねません。

水分補給はカフェインレスな飲み物で行いましょう。

麦茶のNG行為

自宅で大量生産して保存する家庭も多くあるかと思います。

その際に、常温保存は絶対にしないでください。

煮出しで作った場合、粗熱が取れた時点で冷蔵庫に移動させましょう。

麦茶は菌が繁殖しやすい飲み物です。

特に暑い夏場は増殖しやすいので、保存方法には注意が必要です。

かといって、熱いままの麦茶を冷蔵庫に移動させるのもNG。

熱いままの麦茶を冷蔵庫に入れることで、

冷蔵庫内の温度が上がってしまい他の食材が傷んでしまいます。

必ず粗熱を取ってから冷蔵庫に入れましょう。

水出しで麦茶を作る方の注意点は

やりがちなパックの入れっぱなしです。

入れっぱなしにすることで味も濃くなってしまいますし

パック自体が腐る恐れがあります。

2時間ほどで取り出しましょう。

取り出す際に素手で触るのもNG。

とても不衛生なので、箸やトングで取り出しましょう。

また、麦茶パックの保存にも注意が必要です。

開封したパッケージをそのまま放置していると

湿気や酸素にあたりすぐに味が変わってしまったり、

虫がわいてしまったり…

密閉の容器に移して常温保存が最適です。

意外とやりがちなことでも、麦茶をいためてしまっていること

沢山ありましたね。

正しい保存方法で、美味しく沢山の麦茶を飲んで

脱水症状や熱中症に気をつけて梅雨や夏を乗り切りましょう!

また、エアコンや給湯器の納期がとても遅くなっています。

特に夏場のエアコンは命にかかわりますので、

一度試運転などをして異常がある場合は早めの対応を!

松屋商会にもお手伝いできることがあれば

なんなりとご相談ください!

下部のお問い合わせフォームからお待ちしております!

リフォームのことなら
何でもご相談ください︕

リフォームのことなら何でもご相談ください︕

お電話でのお問い合わせ

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2021 松屋商会. All Rights Reserved.